新築施工例
松前郡福島町新築工事屋根かかりました!
2023/12/30


基礎工事も終わり下回りの配管工事はいります。
福島町は浄化槽の仕様で施工しております。

水道の本管接続工事。

埋め戻しも終え土台敷きに入ります。

土台はヒノキが標準で使わせていただいております。



床の根太レス工法で施工。


図ったようにぴったりと収まり気持ちがいいものです!
大工さんの力量ですね!!間違いない!




奇麗な施工は気持ちがいいものです!

水下のほうでH500確保、天井断熱のブローイングは400㎜吹きます。


屋根合板完了!この上に20㎜のスタイロフォームは張ります。





防腐剤も完璧です!濃い目に・・・


今回は現場にいると風が強い地域のようでしたので金物で対応いたします。

サッシの取り付けもレーザーですべて確認いたします。


本日板金工事も無事完了いたしました!
フラットルーフ標準にしておりますので雨漏れの心配もありません!
という事で松前郡福島町新築工事現場よりお伝えいたしました!
今回は本社弟子屈町より来ていただいて施工しております、腕は確かな大工さんで安心できます。
ログハウスはもとより2×4のパネルも自分で加工して建ててるくらいなので材料の癖なども見ながら施工していただける
こんな大工さんまずいないでしょう。
わかってはいるものの手をかけると時間もかかるのが現状です!
やるかやらないかの違いは大きいぞ!
腕の確かな大工さんに建ててもらうのが一番安心ですね!
これでようやく年が越せそうです、
また来年度も宜しくお願いいたします!
では!!



